先を見据えた行動が出来るかどうかが、今後の明暗を分ける。
こんにちは。
TMTUniversal 代表 食品工場コンサルタント 津村雅志です。
今、世の中は大変な事になっています。
新型コロナウィルスがここまで世界経済に影響が出てしまう事になろうとは思いもよりませんでした。
不況に強い食品工場も、今回のコロナの影響が出ています。
しかし、悪い影響が出ている会社と、良い影響が出ている会社と別れていますね。
外食産業に関わる会社は、悪い影響が出てしまっています。
当然、お店やってないですからね。
一方、中食産業はどうかというと、ぼちぼちと言った感じみたいです。
多少増えたかなというくらい
内食産業はどうかというと、こちらは良い影響が出ているようですね。
加工食品も絶好調です。
食品産業が不況に強い理由は、結局人はメシを食う。
これが理由です。
人口に比例するんですよ、だから好景気も不景気も基本的にはありません。
脅威なのは、原材料が入ってこない。
これですかね。
あと、マスクと消毒液。
これ、なかなか大変みたいです。
食品工場って、普段何と戦っているかというと、菌と戦っています。
まさに、今回の新型コロナウィルスも、菌とは少し異なりますが、敵対しています。
普段から菌と戦っている訳ですが、見えない敵と戦う為に、菌を可視化し、何を、どの程度、どうすれば、どの菌が、どのくらい死滅するかをデータ化し、マニュアル化されています。
当然、手洗い、消毒、マスクは必須です。
これが満足に出来ないとなると、衛生管理上の問題、品質を脅かす問題になりますので、今後の体制づくりは、考えないといけませんね。
私たちの事業にも少なからず影響が出ています。
今回影響が出ているのは、研修です。
コンサルティング関係は、今のところ影響は出ていません。
これも、今後影響が出てくる可能性がありますね。
しかし、私たちは、新型コロナウィルスの先を見た行動しかしておりません。
実は、研修がキャンセルになって空いた時間は、執筆と、新しい業界のコンペに参戦していました。
結局、原稿と、企画書を書いていたので、ブログを書いていなかったわけですが、執筆はほぼ完了し、最終チェック段階に入っています。
新しい業界に対するコンペは、結果を待って祈るだけです。
皆さんも、あまり世間に踊らされすぎず、しっかり対策を講じた上で、先を見据えた行動をしましょう。
工場で生産量が落ちた会社は、チャンスです。
現場の5Sと、改善、忙しくて出来なかったところを、どんどん良くしていきましょう。
それを、やる会社とやらない会社で、明暗がくっきり分かれそうです。
Hello.
I'm Masashi Tsumura, representative of TMTUniversal, a food factory consultant.
Now, the world is in great trouble.
I never thought that the new Coronavirus would affect the world economy so far.
Corona also affected food factories that are resistant to depression.
However, you have a company that has a bad influence and a company that has a good effect.
Companies involved in the food service industry have had a negative impact.
Of course, we don't have a store.
On the other hand, the ready-to-eat industry seems to have felt like a whirlwind.
I wonder if it has increased a little
As for the domestic food industry, this seems to have a positive effect.
Processed foods are also in great shape.
The reason the food industry is so resilient is that people end up eating food.
This is the reason.
It's proportional to population, so there's basically no boom or boom.
The threat is that no raw materials come in.
Is this it?
And a mask and disinfectant.
This looks pretty hard.
Food factories usually fight against fungi.
Indeed, the new coronavirus is hostile, though slightly different from the fungus.
We usually fight against bacteria, but in order to fight against invisible enemies, we visualize the bacteria and make data on what, how much, how, which bacteria, and how much are killed, and are manualized.
Of course, hand washing, disinfection and masks are essential.
If this is not satisfactory, it will be a problem on hygiene management and a problem on quality, so we have to think about creating a future system.
Our business has been affected to some extent.
What has been affected this time is training.
The consulting relationship has not been affected so far.
This may also have an impact in the future.
However, we are only acting ahead of the new coronavirus.
In fact, during my free time after the training was canceled, I was writing and participating in new industry competitions.
In the end, I was writing a manuscript and a proposal, so I did not write a blog, but writing is almost completed and I am in the final check stage.
Competition for a new industry is just a prayer for results.
Make sure that you are not too danced in the world, take proper measures, and be proactive.
A company that has lost production at the factory is an opportunity.
Let's improve the 5S at the site, and the things we couldn't do because we were busy.
The company that does it and the company that doesn't do it seem to have a clear contrast between light and dark.
- 関連タグ
- 新型コロナウィルス